茨神社は鶴橋駅から15分程度、生野コリアタウンから5分程度の場所にあります。
明治43年(1910年)に、氏子の協議により、大字岡村(現在の勝山北4丁目)にあった御館(みたて)神社が彌栄(やえい)神社に合祀されました。御館神社は、旧岡村の生土神(うぶすながみ)として知られ、いばらの神と呼ばれていました。この神社は仁徳天皇の的殿(まとどの)の旧跡とされ、現在は彌栄神社の御旅所(おたびしょ)となっています。
境内の本殿には「茨稲荷大明神」と記されており、地元では茨神社として親しまれています。神社の前面にある道は「茨神社通」と名付けられており、疎開道路から勝山通まで続きます。
岡という地域にはだんじりがあり、明治22年までこの地域は猪飼野岡、岡村と呼ばれていました。
弥栄神社の祭礼には宮入します。